- 03-5820-1777平日10:00〜18:00
- お問い合わせ
              2004年10月23日、新潟県中越地方が大震災による被害を受けられた際、社内で「何かできることをしたい」という気運が高まり、有志20名により義捐金の募金をさせていただきました。
              
              このことがきっかけとなり、05年に社としての社会貢献活動をスタートいたしました。社員1人ひとりが、「企業の成長は社会の発展の上に成り立つ」ことを認識し、真心のある活動を永続的に進めて参ります。
            

| 2019年 | 6月 | 企業実習生(都内高校生)の職業体験学習会(第15回目)実施 | 
|---|---|---|
| 2018年 | 6月 | 企業実習生(都内高校生)の職業体験学習会(第14回目)実施 | 
| 2017年 | 7月 |   プリントのデザインやシルクスクリーンによる製版・印刷も社員総出で行いました。 | 
| 2017年 | 6月 | 企業実習生(都内高校生)の職業体験学習会(第13回目)実施 | 
| 3月 | ブリッジキャリア 就労体験インターン(第7回目)実施 | |
| 2016年 | 6月 | 企業実習生(都内高校生)の職業体験学習会(第12回目)実施 | 
| 3月 | ブリッジキャリア 就労体験インターン(第6回目)実施 | |
| 2015年 | 8月 | ブリッジキャリア 就労体験インターン(第5回目)実施 | 
| 6月 | 企業実習生(都内高校生)の職業体験学習会(第11回目)実施 | |
| 2014年 | 8月 | ブリッジキャリア 就労体験インターン(第4回目)実施 | 
| 6月 | 企業実習生(都内高校生)の職業体験学習会(第10回目)実施 | |
| 2013年 | 7月 | ブリッジキャリア 就労体験インターン(第3回目)実施 | 
| 6月 | 企業実習生(都内高校生)の職業体験学習会(第9回目)実施 | |
| 3月 | ブリッジキャリア 就労体験インターン(第2回目)実施 | |
| 2012年 | 8月 | ブリッジキャリア 就労体験インターン(第1回目)実施 | 
| 6月 | 企業実習生(都内高校生)の職業体験学習会(第8回目)実施 | |
| 2011年 | 6月 | 企業実習生(都内高校生)の職業体験学習会(第7回目)実施 | 
| 3月 | 東日本大震災被災者の方々への義援金寄付 | |
| 2010年 | 6月 | 企業実習生(都内高校生)の職業体験学習会(第6回目)実施 | 
| 2009年 | 6月 | 企業実習生(都内高校生)の職業体験学習会(第5回目)実施 | 
| 2008年 | 6月 | 企業実習生(都内高校生)の職業体験学習会(第4回目)実施 | 
| 2007年 | 10月 | 国内5つの児童養護護施設及び乳児院への玩具等の寄付(第3回目) | 
| 7月 |   写真は元文部大臣 島村 宜伸氏と弊社代表 | |
| 6月 | 企業実習生(都内高校生)の職業体験学習会(第3回目)実施 | |
| 2006年 | 10月 | 国内5つの児童養護護施設及び乳児院への玩具等の寄付(第2回目) | 
| 6月 |   都立大江戸高校 和太鼓部への法被の寄贈 | |
| 3月 | 企業実習生(都内高校生)の職業体験学習会(第1回目)実施 | |
| 2005年 | 9月 | 国内5つの児童養護施設及び乳児院への玩具等の寄付 |